×

CATEGORY

CATEGORY

CONTENTS

HOME»  FAQ

F A Q

各種木製サインについて

Q1.木色や木柄を選ぶことはできますか?

木色や木目、節の有無など商品完成後の見え方について、お選び頂くことはできません。
天然無垢材を使用しているため、同じ木種であっても使用する部位や個体によって見た目の特徴が異なります。
制作する際の原材料の状態で、完成品の見え方、特徴も異なり、同じものは二つと存在しません。
必ずしもお客様がイメージしている木色や木目になるとは限りませんので、あらかじめご了承の程をお願い致します。
レーザー彫刻印字の仕上がり、コントラストの見え方につきましても原材料の状態に左右されます。

Q2.屋外で使用する場合の耐用年数や劣化の程度はどれぐらいですか?

木材は天然素材の為、新品の状態を維持することが難しい素材です。
人工的に作られた素材と違い環境に影響を受け常に変化を致します。
そういった木材の変化を味と考え、エイジングを楽しみながら使用して頂くことをコンセプトにした商品となります。
屋外での使用は紫外線や水分の影響を受け、割れや剃り、膨張や収縮、木色の退色などが発生します。無垢の状態のままですと1ヶ月もあれば目に見える変化がありますが、使用に関しては問題ありません。
長期の使用は十分可能と考えますが、使用環境によって左右される部分が大きく耐用年数などは設定しておりません。
新品の綺麗な状態を保ちたい場合は、ウレタンニスなど屋外でも使用でき、紫外線や水分の吸収を抑えられる塗料で全体をコーティングされることをお奨めしております。

Q3.在庫はありますか?納期はどれくらいですか?

当店の商品には既製品と受注生産品とあり、受注生産品はご注文及び決済完了が確認できてからの制作着手となります。
在庫品であれば2〜3日での発送、受注生産品は約1週間での発送、セミオーダー品は本体製作とオプションの組み合わせによって約2週間〜3週間の制作日数を頂いております。

Q4.納品後の返品・交換は可能ですか?

配送時の破損や故障につきましては、ご使用前であることを条件に返品・交換等の対応を致します。商品到着後2日以内にご連絡ください。
ご返品頂いた商品を確認の上、修繕若しくは代替品と交換を致します。
木材の性質に関わる返品・交換、イメージと違うといった内容には対応できませんのであらかじめご了承の程をお願い致します。

Q5.サイズの変更や特別仕様の注文はできますか?

制作できる範囲であれば特注対応を致します。ご希望の内容をお伺いして制作費、配送費など算出してお見積もり致しますのでお問合せ下さい。

Q6.立て看板のモデルの違いを教えてください。

サイン面のサイズのサイズ、サイン面が両面にあるか片面のみか、木板かチョークボードかなどで違いがあります。
大きく分けて下記の2種類に分かれます。
【片面モデル】:サイン面が片面のみで後ろ脚一本で支える構造の為、安定性が十分ではなく風を受けて倒れる場合があります。比較的軽量で扱い易く、主に室内用とお考えください。
【両面モデル】:いわゆるA型看板とよばれる構造で安定性が高く屋外でも使用できます。片面づつ異なる案内ができます。強風などで転倒の恐れがある場合にはオプションパーツ「重し設置用すのこ」を設置することで重しを乗せることも可能です。
設置時の全高や設置に必要なスペースなどタイプ別で異なりますので、使用場所や目的、用途によって適したモデルをお選びください。

レーザー彫刻印字オプションについて

Q1.レーザー彫刻をしたいのですが、サイズはどうなりますか?

ご購入頂くサイン本体のサイン面の彫刻可能範囲に準じます。まずはサイン本体をお決め下さい。

Q2.レーザー彫刻をしたいのですが、デザインやレイアウトはどうなりますか?

お客様からご準備頂いたデザインデータを木製サインに表現するサービスとなります。頂いたデザインデータを使ってサイン上に落とし込んだレイアウトを当店で作成します。

Q3.デザインデータはどのような形で送るのですか?

当店のデータ入稿用メールアドレスまで送付をお願い致します。→「kazuomokuzai@hotmail.com」
彫刻が可能なデザイン若しくはデータかどうか、事前に送付頂けますとご注文までスムーズにやり取り頂けます。

Q4.デザインデータにはどのようなものが必要ですか?

Illustratorで編集可能なアウトラインの取れたデータで、編集可能な状態で保存されたデータをご準備下さい。(データ拡張子:ai・pdf)

Q5.(ベクター)画像データの入稿でも構いませんか?

ご準備頂く画像データのサイズが大きく高画質なものであれば、当店でアウトライン化したデータを起こすことが可能です。但し、ご注文の際に別途編集費用を頂戴します。

Q6.入稿データ以外に文字を追加することは可能ですか?

基本的には入稿頂いたデザインをそのままサイン上にレイアウト致しますので、当店用のデザインとして編集・追加頂いたデザインをご準備ください。
「OPEN」の文字や営業時間・電話番号などの簡単な文字の情報であれば当店にて追加作業を行います。文章の内容、ご希望のフォントなどお伝え下さい。但し、ご注文の際には別途編集費用を頂戴致します。

Q7.彫刻するデザインがありません。デザイン制作はやってもらえるのでしょうか?

当店にはイラストレーターやデザイナーがおりませんので、一からデザインを作るなどのデザイン自体の業務はお受けしておりません。
しかし文字や記号など簡単な内容であればこの限りではありません。手描きのスケッチなどご準備の上お問合せ下さい。但し、ご注文の際には別途制作費用を頂戴致します。

Q8.ロゴの大きさや文字数でレーザー彫刻の費用は変わりますか?

どういった内容でもデザインさえ決まっていれば費用は変わりません。彫刻をしたい本体商品のモデルや大小に拘わらず、片面・両面共に一律の価格とさせて頂いております。

Q9. デザインデータと同じカラーで表現することはできますか?

レーザー彫刻はカラーの概念がありません。レーザー照射部と非照射部のコントラストで表現を致します。照射部は木を焼いた焦げたような色合いになります。

Q10. 彫刻部分の色が落ちたり薄くなったり、見えづらくなることはありますか?

使用環境により左右される部分になりますが、紫外線や水分の影響を受けサイン本体が退色した場合、レーザー彫刻部分と類似した色合いになり見えづらくなる可能性があります。

Q11.彫刻部分がもっと目立つよう濃くしたいのですが。

彫刻部分のコントラストの強弱は照射する木材の木色に左右される為、イメージされているような見え方になるとは限りません。
レーザー彫刻印字後に本体コーティングを行うことで、コントラストの色合いがより濃くはっきり見える特徴があり、更に仕上がりが良くなります。

その他オプションについて

Q1.「本体コーティング」とはどのようなものですか?どのぐらい長持ちしますか?保証はありますか?

当店では透明水性ウレタンニスを使用しサイン全体に強力なコーティング処理を行い、紫外線や水分の吸収などから本体を保護、木の退色や変形を極力抑えることができます。
出来るだけ新品の綺麗な状態を保ちたい方、屋外での使用を予定されている方にはお勧めです。
使用環境に左右される部分が大きいため、耐用年数や保証の設定はございません。

Q2.QRコードをデザインに入れたいのですが可能ですか?

可能です。リンク先のURLをお伝え頂き、当店にてQRコードを新たに生成することになります。
しかしQRコードをレーザー彫刻したものはスマホのカメラ、アプリによって読みめないリスクがあります。
特に立て看板のような実寸が大きくなる場合、木目の柄を誤認識し正常に読み込みができません。
QRコードは表示が黒色であることが必要となる為、当店ではQRコードの部分のみインクジェットプリントのシールを作成し、貼り付ける対応を取らせて頂いております。
ご注文の際には枚数分の別途費用を頂戴しております。

Q3.カラーで表現したいのですが。

当店までお問合せ下さい。

CONTACT US

商品に関するご質問やご要望、ご意見などがございましたらお気軽にお問い合わせください。
できる限り特注オーダーにも
対応させて頂きます。

お問い合わせ先 KAZUOモクザイ

【営業時間】8:00~17:00 【定休日】日曜日・祝日

【営業時間】8:00~17:00
【定休日】日曜日・祝日

お問い合わせフォーム